
最近はKATOさんの古い223系1000番台をメンテしてました
ビス留め台車で、台車マウントカプラーの製品です

クリーニング液で車輪を磨き、車軸と軸受も磨く「いつもの」メンテナンスです
この世代の車軸は突起が長めで少々力が入ります
動力台車もシャフトから車輪を回して磨きます

床下の集電板は極細綿棒を使います
結果として順調でした

そもそもがジャンクで8両あった中から抜き出し、4両でクハ、モハ、サハ、クモハと付属編成的に組成した物です
流石にそろそろ前面の物足りなさを弄らんとなぁ、とか思いました
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/19(日) 16:30:55|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0