
2023.3月にTOMIXさんから新発売された485-1000系「かもしか」3両セット
今回はクモハ485を見ていきます
青森方を向く制御電動車です

中間車時代をほぼそのままと思いますが、賑やかな床下です
ブレちゃいましたが、連結寄り

車端部床下機器は隣のモハ484がトイレタンク、コチラのクモハ485は配管が設置されています
2020.10月のT18編成の頃にはトイレタンクしかありませんでした
HGも進化を続けています
乗務員室と乗降ドア周り

トイレ、洗面部分をカットして運転台を取り付けた感じの見た目です
塗り分けキッチリ、ドアレール表現など、HGに相応しい出来栄えです
青系赤系の塗り分けの難易度が高いそうで、これも流石HG!と思わせます
屋根上

クーラーやベンチレーターのディティールの細かさも見事です
この角度でも、運転台の後ろ側の窓が見えます
前灯ピコン(-ω☆)キラリ

LEDでオデコのライトまで明るく発光
ヘッドマークもキッチリ鮮やかです
見どころが多いのも流石HGです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/03/21(火) 07:30:53|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0