【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ新製品】TOMIX 485-1000系「かもしか 3両セット」 見どころ多いクモハ485編【鉄道模型】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ新製品】TOMIX 485-1000系「かもしか 3両セット」 見どころ多いクモハ485編【鉄道模型】



DSC09479_20230321001516e79.jpg
2023.3月にTOMIXさんから新発売された485-1000系「かもしか」3両セット

今回はクモハ485を見ていきます










青森方を向く制御電動車です
DSC09481_20230321001515f06.jpg
中間車時代をほぼそのままと思いますが、賑やかな床下です









ブレちゃいましたが、連結寄り
DSC09480_20230321001516217.jpg
車端部床下機器は隣のモハ484がトイレタンク、コチラのクモハ485は配管が設置されています

2020.10月のT18編成の頃にはトイレタンクしかありませんでした

HGも進化を続けています









乗務員室と乗降ドア周り
DSC09482_20230321001453a7d.jpg
トイレ、洗面部分をカットして運転台を取り付けた感じの見た目です

塗り分けキッチリ、ドアレール表現など、HGに相応しい出来栄えです
青系赤系の塗り分けの難易度が高いそうで、これも流石HG!と思わせます









屋根上
DSC09486_20230321002430c40.jpg
クーラーやベンチレーターのディティールの細かさも見事です

この角度でも、運転台の後ろ側の窓が見えます










前灯ピコン(-ω☆)キラリ
DSC09485_20230321002427c50.jpg
LEDでオデコのライトまで明るく発光
ヘッドマークもキッチリ鮮やかです

見どころが多いのも流石HGです


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/03/21(火) 07:30:53|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「【Nゲージ開封】TOMIX 485系特急「かもしか 」付属パーツの他、室内灯取り付けもします【Nゲージ新製品】」という動画を作成しました | ホーム | 【Nゲージメンテナンス】TOMIXさんの古い485系をお手軽メンテ【鉄道模型】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5557-6fbcfbf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (112)
鉄旅 (1284)
仕事 (0)
鉄道 (605)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (214)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1865)
ちょっとお出掛け (259)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (42)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (154)
国際鉄道模型コンベンション (26)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR