
我が初心者の俺の路線には、KATOさんの117系「東海色」が在籍しています
列車種別も点灯する現行仕様です
雑誌「N.」の「モデルオブ・ザ・イヤー2022」に於いて、15位にランクインしていました
個人的に東海の車両が少ないこともあり、リリース発表された時点で予約に走りました

当時、KATOさんの古い313系3000番台に継ぐ2番目の東海の車両購入ですので、
如何に東海の車両の所有数が少ないかというところです
しかも国鉄形式です
KATOさんが製品化してくれなければ在籍していないという事にもなります
そこにやって来ましたTOMIXさんの373系

KATOさんの119系「飯田線」が国鉄時代のモデルで、数的に考慮しなければ、東海の3番目の購入車両という事になります
どうも東海の車両と巡り合う機会が少ないようで、今回の購入は臨時収入が原因なので僥倖でしたが、
逆に臨時収入が無ければ手が出ず、やはりここに在籍していないという事になります
そのくらいめでたいので、予約した383系「しなの」の購入の前か後か、ちょっと集めて「東海祭り」も良いかなぁ、とか思っています
「2両編成祭り」したいとか言って、全く出来てませんが…
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/04/26(水) 07:30:20|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0