「【Nゲージ走行】373系「ムーンライトながら」+285系「サンライズエクスプレス」【Nゲージ夜行列車】」
という動画を作成しました
そんな訳で(?)TOMIXさんの「元祖 ムーンライトながら」373系と、KATOさんの285系国内最後の寝台特急「サンライズエクスプレス」です

373系が3+3両、285系が7両1編成なので、東海道本線の設定ならそれぞれもう1編成要るのですが、
そこまで増やす気は無いです、今のところw
そこは雰囲気で
何せ回しているレイアウトが国内一の大幹線と違って、ローカルな初心者の俺の路線なので、というのも措いといて

個室中心の寝台特急電車
格安ながら上質なリクライニングシートで長距離移動の夜行快速
流石に平成を代表する2大夜行列車には貫禄があります
どちらにもシコタマ乗りまして、快適性と利便性はとことん享受させていただきました

現地でゆっくりして出発し、翌朝の到着でその日1日を有効に使えるのが夜行列車の最大のメリット
「サンライズエクスプレス」には座席扱いの「ノビノビ座席」という選択肢もあり、鉄旅のしやすさはこの時代にありました
下り「ながら」での深夜の浜松、豊橋での長時間停車という、
普段の生活ではできない体験は長旅そのものを実感させてくれました
「念願の車両」というピースが373系を以てハッキリと埋まった感があります

373系は試運転の体で回し、順調でした
その辺の様子を動画でもご覧いただけると非常に助かります、俺が
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/04/30(日) 16:30:46|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0