【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ四国】キハ185系と2000系で楽しむ四国【鉄道模型】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ四国】キハ185系と2000系で楽しむ四国【鉄道模型】

DSC09960_20230503001636912.jpg
最近はKATOさんの四国2000系と、マイクロエースさんのキハ185系「剣山」を回していました

プチ四国祭りです









国鉄末期に、分割民営化後の四国の苦しい経営を予測して、なるべく安価にと開発されたキハ185系
DSC09964.jpg
しかし、高速道路網の開通を前に、スピードで圧倒されて客を奪われるという、
これまた苦しい経営を余儀なくされることが目に見えていた四国さんは、振子気動車2000系を開発、導入

安定した需要を獲得すると共に、キハ185系をローカル区間へと追い立てました










幸か不幸か、高速性能を活かして走行距離をガッツリ稼いだ2000系は、
ローカル運用で走行距離が伸びないキハ185系より早く世代交代の時期を迎えました
DSC09947_20230503002654811.jpg
グリーン車を始め、一部車両は廃車
N2000系共に予讃線、土讃線の末端区間へと活躍の場を移しました

とまあ、そんな流れだったと思うんですが、逆に生き残ったキハ185系とともに割と長生きしてくれるんじゃないでしょうか
それはそれで良いとか思っています









新型の2600、2700、8600系も良い車両です
DSC09966_20230503003224e04.jpg
四国には良い車両が揃っており、模型でも楽しめます

新型の順次製品化も待ち遠しいですが、取り敢えず既製品で四国を楽しんでいます

2023年の今年も彼らに会いに行こうと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/05/03(水) 07:30:39|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【鉄道旅】車窓それぞれ【在来線】 | ホーム | 【旧型客車】1枚の高崎の旧型客車の画像から【高崎】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5635-b6459211
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR