
最近はKATOさんのN2000系を回していました
四国の振子気動車で、この記事の現在では土讃線、予讃線の末端区間で活躍を続けています
かつては特急「うずしお」として高松‐徳島の高徳線を走り、宇多津、岡山までも姿を見せていました

「うずしお」時代から「バースデイきっぷ」などでよくお世話になっていました
モデルは実車同様に曲線で車体を傾け、上質な塗装と造形も映える良品です
現在では元祖たる2000系ともペアを組んで走っており、その姿を再現できるのも嬉しいですね

ちなみに振り子機能を発揮、制御するために2000系の2150形か、N2000系の2450形を連結することを忘れてはいけません
今でも末端区間ながら、車体傾斜と豪快な高速走行を行っており、乗ってみると異様なまでの頼もしさがありますw
KATOさんの四国2000系シリーズは取り付けパーツ不要で遊べるのもポイント高いです

回してみると「あの頃」の記憶が蘇るようです
んー!カッケーーーッッ!
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/05/22(月) 07:30:25|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0