
2023.6月の四国行きの準備を進めています
宿を手配し、往復のきっぷも後少しで完了です
今回の四国内の行程はガチで組み、久々の事です
2700系の普通車もグリーン車も楽しみです
「バースデイきっぷ」はいつものように現地調達です
2022年の昨年は伊予西条の「四国鉄道文化館」を訪ねました

今年は違う所を訪ねます
観光的な所も行くと思うのですが、やはりというか、目的の殆どは特急車両です
実は往路では瀬戸大橋を通らない事になっています

自分でも意外なことに、「初」の試みの往路です
乗るのはともかく、手配が「初」でした
復路は「いつもの」で、朝の相模湾を眺めるのは変わらない予定です

きっぷ以外にも用意しなければならない物がちょいちょいあります
忘れないうちに仕込んでおかないと…
四国に行くのが年1回のペースになってしまってますが、1年以上行かない島国や地域も沢山あるので、マシな方かもしれません
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/06/02(金) 07:30:44|
- 鉄道風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
往路は瀬戸大橋を渡らないと言っていた為に、一度実施した南海フェリーのルートかなと思ったのですが、初の試みとおっしゃるので、南海フェリーのルートでもなさそうですね。一体どんなルートなのでしょうか?淡路島経由?それともしまなみ海道経由?どんなルートなのかちょっと予想がつかないですね。
- URL |
- 2023/06/02(金) 14:00:52 |
- かつて関西私鉄を提案した者 #-
- [ 編集 ]
自分もまさかこれをやる日が来るとは思いませんでした
夜行列車が無いという今日の状況も無関係ではないと思います
都合上でもあり、理由とかヒントを出すと、経路はともかく手段が一発でバレるやつですw
でも今後、同様の理由でこの手段がちょいちょい出てくる可能性あるやつでもあります
まあ後日公開予定なんですがw
いつもご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2023/06/03(土) 11:51:32 |
- のたね #-
- [ 編集 ]