【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【Nゲージ】メーカーごとの標準装備のカプラーとか??【鉄道模型】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【Nゲージ】メーカーごとの標準装備のカプラーとか??【鉄道模型】

DSC08965_202306060012458a5.jpg
我が初心者の俺の路線には、GREENMAXさんの817系が在籍しています

前面のカプラーはダミーで、増結にはスカート交換や、ドローバーの使用が必要です
TOMIXさんやMICROACEさんの製品だったら、増結可能なカプラーになっていたかもしれません

GREENMAXさんの製品はTNカプラーとの干渉も考慮されて、中間幌が付きません
行先表示も点灯しません










MICROACEさんのE653系です
DSC00005_20230606001625b65.jpg
前面のカプラーは増結可能な物です

中間はアーノルドカプラーが標準装備です









TOMIXさんの287系とキハ48形です
DSC00168_20230606002324cb7.jpg
TOMIXさんのHG製品は中間がTNカプラー、増結を想定した車両は前面もTNカプラーです

スタンダードグレード製品は中間はアーノルドカプラーが標準装備ですが、
増結を想定した車両の前面はTNカプラーが標準装備です

スタンダードグレードも製品によっては豪華っぽいです









KATOさんの場合は製品によってまちまちで、我が道を行く感じがします
DSC09982_202306060028409df.jpg
実車に即しているとも言えそうです

場合によっては増結、交換用のカプラーなどが付属しています
新製品であれば、前面の列車種別や行先表示も点灯します

トータルバランスは良いと思います


他にもメーカーごとに仕様の違うポイントはありそうです
気付けたらその時に記事にできればと思います


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/06(火) 07:30:12|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【Nゲージ】KATOさんのベストセレクション「113系」【鉄道模型】 | ホーム | 【Nゲージ走行】TOMIX 2010年のHG「キハ48」とSG「287系くろしお」【鉄道模型】>>

コメント

こんばんは
グリーンマックスのドローバー連結車の大部分は先頭車のテールライトの位置が下にあるのが多いですね

トミックスのJC25取付可能な車両もありますよ(説明書に記載されてます)
  1. URL |
  2. 2023/06/06(火) 20:27:17 |
  3. 奥州荷役問屋 #sSHoJftA
  4. [ 編集 ]

>奥州荷役問屋さん こんばんはー

お?
そういう事になってますか、取り敢えずというか、今後もドローバー使用でやっていこうと思いました


いつもご訪問、コメントさんきゅです

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
  1. URL |
  2. 2023/06/08(木) 17:47:29 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5694-bbd62b28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR