
今日も今日とて、KATOさんの285系寝台特急「サンライズエクスプレス」と、TOMIXさんの373系特急電車です
天下の東海道本線を行き交う車両、実車には何度お世話になったか分かりません
TOMIXさんの373系を購入できたことで、そんなお世話になった車両の数々が揃ってきた気がします
自分くらい以上の年代の旅鉄の方で、115系にお世話にならなかった方はかなり珍しいと思います

今も西日本で生き残っていますが、かつては東日本の直流区間の各地で活躍していました
中央本線のスカ色や、独特の塗装の新潟県の車両が印象的です
製品はTOMIXさんの古い物で、前面のライト類も電球ですが、オデコの表示も光ります
昔大好きだった九州の817系はGREENMAXさんから

木と皮の転換クロスシートが好きでした
ボーナスの時期の物で、ここぞとばかりに大枚を叩きました
そのくらい念願でした
毎年6月は「バースデイきっぷ」と決めている四国

MICROACEさんのキハ185系「剣山」は超現役
KATOさんの2000系「南風」のグリーン車も良い思い出となりました
2023年の今年も普通車に乗りに行きます
好きな車両の筆頭、E653系「フレッシュひたち」もMICROACEさんから

案外、MICROACEさんの製品は少なくないです
E653系の塗装はやっぱり「フレッシュひたち」じゃないと!
基本的な購入の矛先が「お世話になった好きな車両」という緩い括りの結果、
随分節操のない集め方になっている気がしないでもないです
まあ、楽しければ良い、という事でw
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/06/07(水) 07:30:03|
- Nゲージ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0