【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【切符】次旅のきっぷ:「サンライズ瀬戸ソロ」の他に往路は…?【サンライズ瀬戸】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【切符】次旅のきっぷ:「サンライズ瀬戸ソロ」の他に往路は…?【サンライズ瀬戸】

DSC00205_20230607120436c73.jpg
次旅の四国の往復のきっぷ(?)が揃いました、一応というか

四国からの帰りは「サンライズ瀬戸ソロ」という「いつもの」
現地で遅くまで滞在して、夜の間に楽しく移動して早朝帰宅
その日1日を休養と家事に充てる、夜行列車のメリットを120%活かします


2022年の昨年もそうでしたが、これに乗らないと1年間「サンライズエクスプレス」には乗らないままだったりします
出雲方面の用もほぼほぼ無かったりするもんで










で、乗車券
DSC00204_2023060712043922e.jpg
これがないとそもそも何も出来ないわけですが、個室と合わせて¥21,350ですか?
贅沢だと思います










復路は個室寝台車でいいとして、「行き」の往路は?というと、コレ
frithe 2
所謂「飛行機」とか「航空」とか「フライト」

飛行機に乗った事自体はありますが、遠い昔の若い頃の修学旅行だったり社員旅行だったり










なので自分で手配したのは初めて
frithe 3
トータルの金額がコレ=復路の半額では、確かに鉄道の経営まで厳しくなるのは致し方なしです

ちなみに「初」なので、次回からはもっと細かく設定して桁違いに安くできそう

そもそも何で航空なのかというと、価格の他に今回は「往復に日数をかけたくないから」=年休の節約ですね

個人的に1年に付与される年休数が20日というのは少ないです
30日は欲しいですね
ふざけてますか、俺w??


まあそんな訳で飛行機で四国行って、四国で「バースデイきっぷ」買って楽しんで、「サンライズ瀬戸」で帰りを楽しみます


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/06/07(水) 16:30:19|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【鉄道】鉄道のサービスは良い?悪い?使える?使えない? | ホーム | 【Nゲージ】欲しい車両が揃ってきた?【鉄道模型】>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5697-d4caa988
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1965)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR