
2023.夏の「青春18きっぷ」の時期も近付き、購入しました
2022,10月の「JR東日本パス」以来、東日本に注目してきましたが、冬の18きっぷでの雪の東北の良さ、
2023.3月の「JR東日本パス」や春の18きっぷでの只見線を楽しんだことで一旦終止符
6月はお決まりの四国行きましたし、再びというか、「新快速」か、静岡の313系8000番台にまた乗ってみたいところです
そんな青春18きっぷの中身を見ていきます
ご案内 1

基本鈍行のみ有効
そろそろ実質無料のSuicaグリーン券も手配しとこうかな?
ご案内 2

ここ10年以上、この特例にあやかっていないのは18きっぷで該当地域に行ってないからですね
かといって、これから18きっぷで行くことは無いと思います
長距離夜行快速の抹消が直接の原因です
旅がしにくくなり、とうとう航空にまで手を出す始末でした
ご案内 3

3セク特例にあやかってないのも大体同じような
他にも良いフリーきっぷがありますしね
ご案内 4
無くすな!!(ブーメラン)
今回、アンケートがあります

時折、このきっぷの存在意義をJRが確かめようとすることがありますが、久々な気が
その記入方法

書くのがクッソ面倒臭そうなので多分書きませんw
で、今回は2回か3階に分けて使うかもです
最低2回
日帰りもあるかもですね
まずは2023.7.25から2泊3日の予定ですが使うのは多分2回です
どうなるか分からんです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/07/17(月) 07:30:31|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
もし、どこかJRの会社を選んで支援するとしたら自分は四国です
単純に煩くない四国好きですのでw
各地の廃線は自分も痛ましいものですが、JR各社が新幹線に積極的、ローカル線の廃止に積極的なのが嫌ですね
窓口廃止などのサービス悪化については、四国に対しても同様です
自分が鉄旅を楽しむこととは別の話ではありますがw
ちなみに18きっぷの東京駅購入は、そもそも職場が東京なのと、ビューカード持ち故です
都区内在住で鉄旅する事が確定の身であれば、ビューカードでSuicaにチャージ→Suicaできっぷ購入、
指定席なら「えきねっと」がポイント還元率が良く、鉄旅にも生活にも便利です
ここ数年、普通列車グリーン車の利用はJREポイント利用で、所定の金額を支払うことは殆んどありません
いつもご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2023/07/22(土) 00:15:52 |
- のたね #-
- [ 編集 ]
ご回答ありがとうございます
やはりのたねさんは守りたい鉄道会社はJR四国だと思ってましたw
もうこれ以上の路線廃止はやはり勘弁してもらいたいですよね
まぁ四国に例えるなら、先日のたねさんが訪問した予土線なんか廃止の噂がありますが、もし廃止になってしまうと予土線という一つの選択肢が消え、今までできた鉄道だけでの四国一周というのができなくなりますね、オマケに予土線と並行している路線バスも現在ありませんから、旅としても四国一周は大変なものになるでしょう
また同時に予土線からの風光明媚な四万十川の車窓も見られなくなりますから、旅の楽しみの一つがなくなります
そう思うとやはり今後の廃止は勘弁ですね
前の文で言い損ねましたが、按分も実際のところ正しく按分されているのかは疑問でして、我々が赤字会社にアンケート渡してもあまり意味ないかもしれませんから、この件に関しては永久に解決しないかも知れませんw
それから自分も18きっぷは安価なチケットショップとかで販売されているおそらく誰かの借金のカタ(C制のきっぷだから)として店頭に並べられた18きっぷを購入して使ってますから、赤字会社に販売手数料を納めてもらう貢献はできてませんですw
いずれにしてもアンケート提出未提出に関わらず乗れる余裕がある時に乗り続けるしか道はないでしょうねw
かつて行きつけの模型屋さんのご主人さんに私はこんなことを言われました
「君たちがたくさん乗らないからブルトレも赤字線もなくなるんだよ」と…
私は「ごもっとも」としか言えませんでしたねw
やはりおカネや時間もかかりますし、そんなにしょっちゅうは乗れないので、鉄旅は自分のできる範囲内が正解かと思います
なんか支離滅裂な文章でごめんなさい
次の旅レポートを楽しみにお待ちしております
- URL |
- 2023/07/22(土) 22:34:02 |
- センシ #VHzR4AHI
- [ 編集 ]
コレ以上の廃線は勘弁、本当にそう思います
非情な現実がどれ程路線の存続を保ってくれるかは分かりませんが、乗れるだけ乗る、やれるだけの事をやる
旅をできる限りやり続ける事くらいしか、自分には出来ないのだと自覚しているつもりです
行きたい時に行きたい所に行くのが正解としています
なのでまた鉄旅します!
いつもご訪問、コメントさんきゅです
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2023/07/24(月) 00:19:13 |
- のたね #-
- [ 編集 ]