
第22回国際鉄道模型コンベンションでKATOさんの283系「オーシャンアロー」の試作品を見た後は、
GREENMAXさんの試作品を見に行きました
これまでのJAM話:
http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-category-23.htmlお目当てはこちら

九州811系です
実は予約してます
マイクロさんからも811系の発表が会場でされてましたね
こういうのは「後の先」を取った方が強いのでしょうかw
前照灯を点灯した状態で展示

やはり仕上がりは良さそうで、期待が高まります
走行状態の展示もあり、GREENMAXさんの新製品展示はどこよりも力が入っていると思います

コチラも最も見たい姿ですから、安心と納得ができます
売りの一つである、KATOさんの813系との併結状態での走行も抜かりなし

痒い所に手が届くGREENMAXさんの試作品展示です
他にも予告されている新製品の試作品がズラリ

本当に抜かり無いです
東急6000系

本当は欲しいんですが、価格が…
そんなメーカーさんの試作品展示もある国際鉄道模型コンベンションはどこまでも楽しいイベントです
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/08/28(月) 07:30:57|
- 国際鉄道模型コンベンション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0