【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 【373系】新幹線と特急「伊那路1号」で行く飯田線 三河安城-豊橋→飯田【乗り鉄旅】
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

【373系】新幹線と特急「伊那路1号」で行く飯田線 三河安城-豊橋→飯田【乗り鉄旅】



2023.9.7(木)
昨晩のお宿「ABホテル三河安城本館」は快適だったが、6時過ぎという早い時間に目が覚めてしまった

寝付けないのでダラダラネット
無料朝食の時間に食堂へ、いつものガッツリ


三河安城の朝はこれから暑くなりそうだった


新幹線改札へ入場
乗車券への印字は四行までのようで、「三河安城 途中下車」で終わっていた












100_0106_202309082313484e7.jpg
・三河安城 9:24発 →東海道新幹線.豊橋
こだま 728号 東京行











今日は朝一発目から新幹線
100_0107.jpg
そういう日もある

普通のN700のAだった










100_0108.jpg
相変わらずの爆速で町を駆ける











実は少し海が覗けた
100_0109_202309082313452a2.jpg


9:36 豊橋着


買い物に改札外へ
かつての夜行快速、下り「ムーンライトながら」がここで長時間停車
外のコンビニへ出たものだが、その頃と見た目は変わらない印象だった


入場は「青春18きっぷ」に5回目のチケッターを捺した












100_0110_20230908231508157.jpg
・豊橋 10:08発 →飯田線.飯田
特急 伊那路1号 飯田行










右手長窓後側を取りたい自分があろうことか左手前側を取ってしまった
100_0112_20230908231508194.jpg
昨日のくろしお、南紀も前側と、間抜け極まりない所業である

えきねっとで指定した時の記憶がない











100_0113_20230908231508129.jpg
東海道本線から離れ、暫くは住宅の傍を抜ける











名鉄の単線と並んで豊川へ
100_0114.jpg
事あるごとに特急である事を放送

青春18きっぷでは利用できない事も知らせている












新城から特急らしい加速
100_0116_20230908231900d6c.jpg
ローカル特急の前面展望を見る
レールはPC枕木でしっかり整備されていた

路線は山奥へ進む











本長篠から中部天竜が結構長い
100_0117.jpg
山の高い所を行き、隧道が連続











沿う川は天竜川かどうか100_0119_20230908231902b38.jpg

川が見やすくなったところで中部天竜へ

飯田線は愛知、静岡、長野の3県に跨がる











川の向こうの町を見晴らせる高さに水窪
100_0121_20230908231903a57.jpg
長い隧道は続く

路線は山脈、山地に囲まれている

水窪から大嵐、小和田を抜けて長野県へ











平岡からは左手に天竜川が眺められるアナウンス
100_0122_20230908231846fc9.jpg
車掌は車窓の案内と車内の巡回に小まめ










温田から車掌が手作りの飯田線パンフレットを配布
100_0125_20230908232116bc9.jpg
ついでにきっぷにチケッターを貰う
〈伊那松島運輸区〉

パンフレットはコンパクトに良くできている
飯田線は利用者へのサービスも良く最高

ネットなどでもっとアピールすべきではあるが、利用者からの口コミ的な広がりも欲しいところ











景色、地形は険しく、見応えを増した
100_0127_20230908232113d06.jpg
そもそも駅名が「天竜峡」である

列車は終着へラストスパート

乗客は多い訳ではないが、その殆どは終着まで乗り通している模様


12:44 飯田着

中々楽しい優等列車の旅でした

ローカル線の旅はまだまだこれから


特急「伊那路1号」はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ
関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2023/09/09(土) 07:30:21|
  2. 鉄旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<【青春18きっぷ】で楽しむ鈍行の飯田線+ 飯田→辰野+茅野【乗り鉄旅】 | ホーム | 【HC85系】で行く紀伊半島 新宮→名古屋→三河安城【乗り鉄旅】>>

コメント

三河安城
私のホームですからね。
ポチ☆
  1. URL |
  2. 2023/09/09(土) 14:08:37 |
  3. タコ助 #-
  4. [ 編集 ]

>タコ助さん おお?

ホームでしたか

良い宿にお世話になりました


アザス
m(_ _)m
  1. URL |
  2. 2023/09/10(日) 11:51:46 |
  3. のたね #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/5872-e8128d7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR