
2023年の「秋の乗り放題パス」購入してきました
1日単価が¥2,616と「青春18きっぷ」よりお高めですが、お得な事には変わり無いので鈍行の旅に出てきます
案内 1

基本的な効力は「青春18きっぷ」に同じ
「失くすんじゃねえぞ…」の注意書きが1枚目から出てきています
案内 2

三セク通過利用の案内
多分一生お世話にならないで終わる気がします、今のところ
案内 3

特急の自由席利用の特例の案内
北海道に行かない限り、この特例にあやかることは無いと思います
時間があっても金がなかった若い頃は、この特例にお世話になったものです
急行「はまなす」が救世主でした
年々鉄道が使いづらく、鉄旅も当然しづらくなった今日、そしてこの先、
憂いつつ目の前の旅を楽しめればとは思っています
今回はここまで
ではまた~
(´・ω・`)ノシ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2023/10/01(日) 07:30:10|
- 切符
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
どこに行かれるのですか?
色々行き尽くしたイメージがあるからそろそろネタ切れになりつつあるのではないでしょうか?といってもこちらも提案できそうな所が秋の乗り放題パスを使用する場合ですと見当たらなそうですし。
- URL |
- 2023/10/01(日) 22:10:41 |
- かつて関西私鉄を提案した者 #-
- [ 編集 ]
別にネタでやっている訳でも、ネタのために鉄旅をやっている訳でもないので、
提案もされようがされまいが行きたい時に行きたい所に行くことにしています
「所」とは書きましたが、列車が目的という割合も多いと思います、多分
(´・ω・`)ノシ
- URL |
- 2023/10/02(月) 00:17:33 |
- のたね #-
- [ 編集 ]
西方面に行かれるのならば、実は私も10日から12日まで秋の乗り放題パスを使用する予定なので、どこかで偶然会う可能性がありますね。
- URL |
- 2023/10/02(月) 01:51:29 |
- かつて関西私鉄を提案した者 #-
- [ 編集 ]