【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 切符を喋ろう:「ときわ路パス」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

切符を喋ろう:「ときわ路パス」

SA3A0094.jpg
先週のときわ路パスの旅が原因で喋りたくなりました


喋る相手がいねえから
フォロワーはいても友達はいねえぜw
○| ̄|_ =3 ブッ






moblog_7cb8c645.jpg
ときわ路パス
¥2,300
有効期間は1日


利用期間は
春季:平成25年2月16日~平成25年5月12日の土休日
と既に終了しており、

秋季:平成25年9月1日~平成25年11月30日の土休日と11月13日(茨城県民の日?)
を待つ事となる




SA3A0006_20130512222952.jpg
水戸視点で
常磐線,取手―大津港
水戸線→小田林
水郡線→下野宮,常陸太田
鹿島線,鹿島サッカースタジアム―潮来
鹿島臨海鉄道,大洗鹿島線
関東鉄道常総線
ひたちなか海浜鉄道,湊線
に有効

優等列車,車両については料金の別途支払いで有効



そもそも、意見感想は個人に委ねられるものだが、俺は結構使える切符だと思っている






その長所として

・¥2,000で茨城のほぼ全域の鉄道線をカバーしている

単純に取手―大津港を乗り通しただけでも元は取れる
更に、


100429_1139~01
鹿島臨海鉄道:¥1,350


moblog_cdb62f74.jpg
関東鉄道:¥1,460



SA3A0082_20130512230433.jpg
ひたちなか:¥570

…と各線を全線乗り通して他にちょっと何か乗ってしまえば簡単に元が取れてしまう

切符自体の販売がフリーエリア内のJR東のみどりの窓口や指定席券売機等に限られている不便や、フリーエリアまでの別途運賃は必要だが、それでも俺の様な都内在住とかなら十分にカバー出来る筈だ
…逆にあまり遠距離の方には只の罰だが
(;゚;ж;゚;)ブッ




moblog_a1dae46f.jpg
また、別途料金で特急等に乗車出来るので、散々乗り回した後で東京方面へ帰る場合、取手以遠の乗車券と上野迄の特急券の組合せで帰路に就ける




こんな具合なので特に使い方のコツ等は無く、最大限の有効利用といえばとにかく乗り回す位か
先日旅した時も中年女性がひたちなかをこのパスで利用しており、知名度と使いやすさは中々のもの

18きっぷで乗れない路線にお得に乗れるチャンスでもある
阿字ヶ浦の温泉は俺も気に入った





…と結構褒めちぎったつもりのこの切符だが、最大の弱点は

・設定日が利用期間中の土休日に限る
という設定日の少なさ

やり時を逃すとそうそう機会は来ない


次にコレを使う時は水郡線にでも行きたい



…とまぁこんな具合に不定期に、経験のある切符について不定期に喋ります


今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ

SA3A0013_20130519215908.jpg






関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2013/05/19(日) 22:01:47|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の画像館 2013.5.20 | ホーム | 俺の画像館 2013.5.18>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/795-ca65a04f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1328)
仕事 (0)
鉄道 (608)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (218)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (1966)
ちょっとお出掛け (266)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (178)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR