【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 ちょっと贅沢な旅への準備をするシングルトラベラー俺
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

ちょっと贅沢な旅への準備をするシングルトラベラー俺

SA3A0007.jpg
勤務地が東京駅で
勤務時間が10:50-19:35

コレは切符取りにはかなり有利
何より普段より多少早出するだけで「10時打ち」が可能だ






SA3A0002002_20130525233040.jpg
9:50には八重洲中央のみどりの窓口に着いてしまった

用紙2枚に乗車券の経路と列車の希望を書いた物を用意
後は客の並び具合を見て窓口に取り付くタイミングを合わせるだけ


…スッカスカでやんの
30秒前には書類提出

窓口氏「…座席限定ですか?」
座席(部屋)番号を態々記したのだから当然である

発券自体はすんなり






SA3A0005.jpg
「サンライズ出雲シングル 13号車14番」
券面の列車名に付いては「はまなすカーペット」と同じ仕組みと思われる
席番については「シングル」で「平屋」で「進行方向右側」の筈

この「平屋」
「台車の直上の部屋どうすんべ?」
という都合上作られたもので、天井が高いのが特徴

俺も普通列車グリーン車は常時フラットを選択しており、眺望についても2階席以外が駄目な訳では無いのはカシオペアで学習済
台車直上だけに揺れるとか、音が煩いとか批判多数だが、俺にゃ上等だぜ


この辺の情報はネットであっさり出てくるもので、俺も頼りきり




我ながら「シングル」とは奮発で、購入直前迄「ソロ」とどちらにするか脳内会議を開き、迷いに迷った


¥1,050安い「ソロ」が窮屈という世間
あけぼのゴロンとやBソロ下段が大好きで贅沢に感じる俺
これ等は「寝台」だろう

写真での見た目は天寸が「カシオペアツイン」で、広さは一人用ベッドに合わせたと見える「シングル」は料金上乗せによる更に贅沢な「部屋」と言える


料金と設備の差に本当に迷った
別に「ソロ」でも良いのだから、後は上下はどうしようか、という所迄脳内会議は迷いに迷った


…そんな脳内会議に天の声





「そんなに費用対効果とかコスト自体が気になるんなら
ノヴィノヴィ座席でええやんけ」

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!




そうだ、そうなんだ!
「ノビノビ座席」はノヴィノヴィ出来るという特徴があるが、
寝台は「ソロ」だろうが「シングル」だろうが、ソレが「デラックス」になったところで所詮「1人」という最高の環境に変わりは無いのだ


という訳で決断
ちょっと料金上乗せしてゆったり行こう

因み職場の後輩には「なんだよ~、シングルデラックスじゃねえのかよ~」
等と言われたが、「初めてのシングルデラックス」はあけぼのと決めているのだ


大体
以前の俺ならば、迷わずノヴィノヴィ一択だった筈だ

昨夏以来、何とも贅沢になったものだ
次にサンライズをする時はきっと「ソロ」かノヴィノヴィだ






同時に乗車券を購入
今回初めて「連続乗車券」を購入
大した物では無いが、両券の有効期間が2枚の距離を合算したものになる点が有利


SA3A0003001.jpg
<1>の経路を
東海道.山陽.伯備.山陰.山陽.小野田.宇部.山陽.岩徳.山陽.呉.山陽
と申請

「上嘉川:かみかがわ」
とは宇部線
「宇部」と記すると駅か路線か、が分からんからだとか

「岩徳」以降が印字されず、手書きされたのだが、必要無かった

運賃計算上、この2線は全線乗り通す場合は山陽と比べて短く安い距離の路線の運賃で計算して、
101キロ以上の乗車券はどちらでも途中下車可
時刻表にある

…隅から隅までちゃんと読まねば
…というよりこんな事態に会う人生を考えて無かった





SA3A0004_20130525233039.jpg
<2>はただ目的地まで

道中、芸備.福塩線を組み込みたかったが、四国入りの都合上ちょっと切った







SA3A0006_20130525233038.jpg
実はこの乗車券
最初発券した時に使用開始日が「5/25」だった事を窓口氏が気付く迄気付かなかった

何だかなぁ


まだまだこれから必要な切符をそろえねばならないが、この行程がまた楽しかったりする
切符を揃える所から旅なのか、「遠足の前日」みたいなものか…


今回はここまで

コレで電車寝台特急の個室寝台に約12時間乗れるぞー



ではまた~
(´・ω・`)ノシ



関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2013/05/25(土) 23:57:26|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<続 ちょっと贅沢な旅への準備をするシングルトラベラー俺 | ホーム | 俺の画像館 2013.5.24>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/801-d0eda5fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR