【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 切符を喋ろう:「信州北回廊パス」
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

切符を喋ろう:「信州北回廊パス」

110611_1305~01 101019_0848~01
昨日切符の日付を間違えて買った件
よくよく思い返すと最初に切符を買い始めた時から日付を見るのを怠っており、今回のミスは当然の失態であり、全く以て大馬鹿三太郎であると言わざるを得ない

指定券は日付確認を怠っていないのだから、意識の問題だろうか
年々、あらゆる物事に対し衰えを実感している

年寄りらしく過去を振り返ろう







SA3A0001_20130527125708.jpg
信州北回廊パス
¥2,500
2日間有効
通年購入、使用可

鉄道は長野視点で姨捨、妙高高原、森宮野原
長野電鉄全線
しなの鉄道,上田までが乗り放題

バスで善光寺へも行けるのでJR以外の鉄道線と組合せての長野周辺の観光には便利

JRだけでも広範囲で、かの鉄道三大車窓,姨捨を含んでおり、値段設定は破格だと思う






SA3A0002_20130527125708.jpg
俺が唯一使用したのは2010年の事
当時は長野電鉄屋代線が健在で、現在は同区間をバス路線を以ってこの切符でも行ける
そいや、当時は割引クーポン冊子をくれたが、現在は切符の提示で済むっぽい







俺のような都区内とかの人間には「週末パス」の方が経済的だが土日限定なので、日取りが合わない時には通年利用可能なこの切符と金券ショップで現地までの回数券購入等を利用して、快適かつコストを抑えるのが一般的と思える






101019_1240~01 101019_0915~01
一番押さえておきたいのが長野電鉄
最早湯田中までの本線1本のみになってしまったが、所定片道運賃が¥1,130
この切符が2日間:¥2,500=1日あたり:¥1,250

湯田中駅前の温泉でゆっくりして帰ればほぼ元が取れる



110611_0857~02 110611_0901~01
鉄道趣味の観点からも、元JR東日本NEX用253系を利用した特急スノーモンキーが面白い
長電の特急は普通座席なら別途¥100の支払で乗車できるのでこの切符と組合せて気軽に何度でも乗車出来る
個室は¥1,000だったか

俺もJR時代に乗車の叶わなかったこの車両に乗車した
また乗りに行きたい




101019_1709~01 101019_1418~01
しなの鉄道が上田まで有効なのを利用して、別途支払になるが上田電鉄別所線へのアクセスも考えられる
この辺は流石に週末パスが圧倒的優位だが、上電はおトクなきっぷのバリエーションがあり、温泉入浴できるタイプがオススメだ




こんな具合に、平日休みの方が1泊旅行するのにオススメの1枚だ
同額で広範囲カバーの信州ワンデーパスもあるが、1日有効なので北回廊の方がこのての旅行には適している気が

次々と使いでのあるお得な切符が消えていく中、この切符が今でも残っているのは意外だったが良い事だ
周遊きっぷがあれば俺も次旅は違っていただろう



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ




関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2013/05/27(月) 14:26:49|
  2. 切符
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<俺の画像館 2013.5.28 | ホーム | 続 ちょっと贅沢な旅への準備をするシングルトラベラー俺>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/803-916575bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2050)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR