【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家 初心者の俺の路線 2013.7.29
fc2ブログ

【鉄道系】僕様の徒然なる隠れ家

鉄旅こそ我が人生! 趣味はNゲージと時刻表検索(/ω\)ハズカシーィ …だった筈が、Nゲージ主体になってきちゃった気がします…

初心者の俺の路線 2013.7.29

SA3A0375001_20130729223119.jpg
今日明日が定期の休みで、尚且つ今日は日中が雨だった事もあってじっくりエヌゲに取組んでいた

まぁ、その為に昨日も帰りに秋葉原で買い物をしたわけだが





SA3A0364_20130729223118.jpg
買ったのはコチラの皆さん

主目的は左のユニクリーンオイル
台車に見えるギヤ部分にグリスとして注入する訳で、コレで集電向上のLOCO、レールメンテ用のユニクリーナーと、メンテナンス剤は一通り揃ったのではないかと


コンテナと架線柱はオマケみたいなものだが、コンテナ¥450は比較的安価でヨドバシはやはり魅力

因みに架線柱は切離しが面倒なのでまだ手を付けていない
そろそろニッパー買わんと駄目か?







SA3A0366_20130729223117.jpg
手持ちのコキ形台車にコンテナを載せる






SA3A0367_20130729223116.jpg
現在の手持ちの全貨物車両






SA3A0365_20130729224142.jpg
レールを組む

前とまた少し変更してみた
高架部分をなるべく外側に張り出し、少しでも「ループ線」感を和らげたかった

やはり橋脚の位置に苦労した
勾配をなるべく緩くする為に車両限界を無視してギリギリに配置せざるを得ず、ちょっとずれると車両が接触して脱線という大惨事(ノД`)シクシク








SA3A0368_20130729225103.jpg
前回やらなかったEF65形1000番台直流電気機関車とタム500形タンク車の組合せ





SA3A0369_20130729225102.jpg
今現在所有している動力車が
TOMIX:キハ183、EF81形300番台交直両用電気機関車
KATO:165系急行用ムーンライト仕様、EF65形1000番台直流電気機関車

…なんだが、KATOが比較的、というかハッキリと走行状態が良い
特にこのEF65は特にギクシャクもせず、40%以下の出力でもスムーズに走る

外見だけでなく中身もKATOは最優位に立つのか?





SA3A0370_20130729225102.jpg

SA3A0371_20130729225101.jpg
機回しして遊ぶ







SA3A0372_20130729225101.jpg
さて、先のコキを後方に連結して我が路線最長のキハ183に並ぶ長さの長大編成を組む

…タンク車と併結って良いのか?





SA3A0374001_20130729230410.jpg
こういう光景に憧れてたのです
実際とは違うけど旅でよく見たこんな雰囲気を欲しかった






SA3A0373_20130729230412.jpg
真上からだとこんな感じ






こんな感じでした
高架を使用してから他の車両がギクシャクするのが気になる
箇所や車両の向きに寄ってその辺もちょいと違ったり

レールを磨けば多少改善する訳ですがちょっとするとすぐ戻ったり
何とか改善していきたい

ただ、自分は出力をなるべく絞りたくて精々50%以下で走行させているが、それが原因だったらまあいいんだが




先述したが、今現在の所有動力車は4種
休みの日にダラダラと走らせるとなると、1車両あたりの負担がちょいちょいデカい

やはりもうちょい通勤車両などを買い足したい



まぁ来週とかは旅もあるのでちょっと先の話か



今回はここまで

ではまた~
(´・ω・`)ノシ



SA3A0376_20130729230411.jpg





関連記事
スポンサーサイト



鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
  1. 2013/07/29(月) 23:20:46|
  2. Nゲージ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<初心者の俺の路線 20137.30 台車検査を実施しました | ホーム | 俺の画像館 2013.7.28>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://lm312v04.blog.fc2.com/tb.php/889-f5238144
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

のたね

Author:のたね
新幹線なんぞ女子供の乗り物よ
漢だったら快速だ!
そして(寝台)特急は漢の憧れ
http://twitter.com/#!/tanetaneumauma


普段からオープンスタンスで生きてます

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (113)
鉄旅 (1338)
仕事 (0)
鉄道 (611)
ライトオタク (4)
ツイート (10)
書籍 (171)
切符 (220)
鉄道風景 (338)
Nゲージ (2051)
ちょっとお出掛け (276)
2015.3.14 ダイヤ改悪 (20)
北海道が嫌な件 (40)
鉄道文化の敵は誰か (28)
駅弁を喋ろう (8)
ぐるり北海道フリーきっぷ (7)
鉄道を考える (43)
四国周遊きっぷ (8)
2016.3.26 ダイ改 (8)
2018/3/13ダイヤ改正 (7)
TXリニューアル (23)
動画 (192)
国際鉄道模型コンベンション (46)

かうんと

ランキング参加中でっす (*´ω`*)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR